ウイルス対策管理責任者の指定
代表者以外にウイルス対策の責任者を置き、以下の項目において徹底した対策を行っております。
一般業務

一日二回の検温
始業時、終業時にスタッフの検温の実施を行っております。
37℃以上の体温が検知された場合は2週間の自宅待機とします。
手洗い・うがいの徹底
お客様、業者様との接触の有無に関わらず、1時間に一度うがい及び手洗いを行っております。
30分毎の換気
お客様、業者様との接触の有無に関わらず、30分に一回換気を行っております。
ソーシャルディスタンスの確保
スタッフ同士、お客様、業者様とは2mの距離を置いて業務にあたらせていただいております。
やむを得ず、2m以内での接触を行った際には手洗い、うがいを行い、使用していたマスク、手袋、帽子等は取り換えを行っております。
床の消毒・靴裏の消毒
靴裏に付着しているウイルスを店内、作業場内に持ち込ませない為、
靴裏の消毒、床の消毒を行っております。
各業者様との接触時間の削減
業者様との打ち合わせ等は基本的にお電話、メール等で行い、
対面が必要な事案については最低限の所要時間で行っております。
製造・配送
調理器具・保存器具の洗浄・消毒
一日の業務の中で定期的に調理器具・保存器具等の洗浄・消毒を行っております。
マスク・手袋・帽子の着用
製造時にはマスク・手袋・帽子の着用を義務付け、接客等の対応後には交換を行っております。
配送時各課程における消毒
段ボール上で最大24時間、新型コロナウイルスの生存が確認されたとの報告があります。
商品外箱及び配送用の段ボールにつきましては、梱包時に念入りに消毒を行い、安心してお受け取り出来るように致しております。
